オーマンディ&フィラデルフィアのXRCDが9月に発売されるという・・・今度は、RCA Red Seal のシベリウス2番だそうな。
HMV-交響曲第2番 オーマンディ&フィラデルフィア管弦楽団(XRCD)
[URL]
昨年2月にも1枚発売されている。
HMV-ビリー・ザ・キッド、アパラチアの春 オーマンディ&フィラデルフィア管弦楽団(XRCD24)
[URL]
今回の売りは、オリジナルのマルチトラック8チャンネルマスターからのCD化だそうな。これは非常に興味深い。
まず、RCA Red Seal録音 のシベリウスの2番は録音に問題がある。これまで聴いたCDでは、フォルテの部分でノイズが目立つ。レベルオーバーでテープが飽和したのか、機材のノイズかは分からないけど・・・折角の名演なんだけどねえ・・・で、CBSの旧録音を好んで聴いているのだが・・・
もう一つ、このシベリウスの2番は、過去にQuadradisc(ディスクリート4ch)で発売されていること。マルチトラック8チャンネルマスターということは、ちゃんと4ch用に収録していたということだろうか・・・そのあたりの当時の事情も含めて解説してくれると興味深いのだが・・・
これで、他の録音についてもXRCD化が続くと嬉しいのだが・・・
セコメントをする