RESPIGHI: Concerto Gregoriano / Poema Autunnale
2009-10-17


禺画像]
RESPIGHI: Concerto Gregoriano / Poema Autunnale
西崎崇子(ヴァイオリン)
[URL]
Choo Hoey - [URL]
Singapore Symphony Orchestra - [URL]

NML - [URL]
CD - Malco Polo 8.220152
[URL]

秋と来れば、この曲だなあ・・・最も好きなヴァイオリン曲は?と聴かれたら躊躇無くこの2曲と答えるよ、俺は。

レスピーギというと「ローマ三部作」が最も有名だが、他にもいい曲は沢山ある・・・が、実演で取り上げられることは滅多にない。ただ、CD時代になってリバイバルというか、「ローマ三部作」以外の曲も数多く発売されているのは有り難いことではある。

8年前はレスピーギに関してこんな事も書いたっけ・・・
[URL]

このCDアルバムは手元にない。"Physical Release: 12/1984"とあるので、初発売は25年前になってしまうのかな・・・初期のディジタル録音でもあり、また当時はレスピーギの「秘曲集」として Malco Polo に録音されたと思う。25年前は恐らくこのアルバムでしかこの2曲は聴けなかったと思う。

CDはNaxosのカタログからは消えている。"Currently not available on CD"とあるから・・・でも米国のアマゾンではまだ在庫があるようだ。
[URL]

今となっては他に優秀な演奏があるので、特にこのアルバムを推す理由もないが、日本人ヴァイオリニストの西崎と指揮のChoo Hoey・シンガポール交響楽団という組み合わせは、今となっては貴重な記録と言えないこともないかもしれない。

グレゴリオ聖歌風協奏曲の出来はまあまあ、秋の詩は中間部分のノリが今ひとつ・・・という感じだが悪くはない。こうしてNMLで手軽に聴けるのは有り難いことだ。
[Naxos Music Library]
[Classic Music]
[Ottorino Respighi]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット