TRONWAREは今年で創刊20周年だそうな。
TRONプロジェクトが1984年に始まって今年で25年目か・・・
BTRON は普及には至っていないが、
超漢字Vとして Windows の一アプリとして生き残ってはいる。そういえば、今日から
TRONSHOW2010開催だっけ・・・
今、一番コンピューターそのものをホビーとして扱えるコンピューターは
T-Engine かもしれない。今のパソコン雑誌は文具としての端末の使い方特集がほとんどで、ハードウェア記事があってもそれは「どのパーツを使うか?」程度の話でしかない。ソフトウェアもどのソフトをダウンロードして使うか・・・というくらい。
プログラミング・・・となると・・・ま、僕もやりたいなあ・・・と思うだけで実際手を付けているわけではないからアレなんだけど、オーディオもコンピューターもなんか「自作」してみたくなる今日この頃である。
やってみようかなあ・・・
セコメントをする