忘却とは忘れ去ることなりき・・・
<<前
次>>
春分の日にヴィヴァルディの四季を聴く・・・その2
2013-03-20
ついでにもう1枚・・・
禺画像]
東芝音楽工業
/
ANGEL
ASC5109
Vivaldi
Four Seasons
Renato Fasano
/Virtuosi de ROMA
これも中古レコード屋さんのエサ箱から拾ったLp・・・ジャケットもLpも割と綺麗。
禺画像]
東芝音楽工業
の
Recording Angel
が時代を感じさせる・・・
解説によると・・・
「君たちは偉大なアンサンブルだ。君たちの演奏は私にこの上ない喜びを与えてくれた」−A.トスカニーニ
第4回
大阪国際フェスティヴァル
に参加したそうだが・・・現在も活動しているかどうかは知らない・・・
禺画像]
ステレオ時代のラベル。如何にもステレオでカッティングされていますといったラベル・デザイン。ビニルにカーボンを入れずに赤い顔料と
耐電防止剤
をブレンドした"Ever Clean Records"所謂「
赤盤
」である。このLpはノイズが多い・・・
この盤もハム音が聴こえるなあ・・・
演奏は、
イ・ムジチ
(アーヨ盤)に似ているような・・・
[Classic Music]
コメント(全0件)
セ
コメントをする
<<前
次>>
トップ
上へ
下へ
セ
記事を書く
powered by ASAHIネット
セコメントをする